雑記

自宅で出来る年末年始、隙間時間の小遣い稼ぎ〜数時間で10万も達成可能

こんにちはtorajiroです。

普段はボクシングネタを中心にブログを書いていますが、もうすぐ年末年始の長期休暇。

ということでこの休みの間にサクッと出来る小遣い稼ぎを紹介します。

何度も出来る方法ではありませんが、torajiroはこの方法でトータル約12万円分の小遣い稼ぎに成功。

作業に費やした時間はトータルでも数時間。

多く見積もっても10時間を超える事は無いので最低でも時給1万にはなったかと思います。

手にしたお金はボクシングの観戦チケット購入に大いに役立たせていただきました。

年末年始の小遣い稼ぎその1:ハピタスでポイ活

ハピタスは公式サイトの情報によると280万人以上が利用しているポイ活サイトで、ショッピングやサービスの利用でポイント(1ポイント=1円)が還元されます。

ハピタス公式サイト

日常的にもコツコツポイントを貯めるのに活用出来るサイトですが、今回は短時間での小遣い稼ぎ。

なので獲得ポイントの高いサービスの利用でポイントをゲットしていく方法を手短に紹介します。

まずはトップページの「サービスでためる!」の中から「銀行・証券」や「クレジットカード」を選択し、獲得ポイントの多い順でソートします。

ハピタス公式サイト
ハピタス公式サイト

そうすると獲得ポイントの多いサービスから順に表示されますが、この中から「新規カードの発行」や、「新規カードの発行と入金」でポイントが付くサービスを狙っていきましょう。

ポイントを貯めるのマークをクリックした先から申し込めば簡単にポイントゲット出来ます。

違うルートから申し込んでしまうとポイントに反映されないのでそこはお間違えのないように。

2022年12月時点で公開されているものですと以下がお手軽でお勧めです。

  • 楽天証券→新規口座開設と入金で15,000pt
  • SBI証券→新規口座開設と入金で10,000pt
  • 楽天カード→新規カード発行で10,000pt
  • イオンカード→新規カード発行で 4,500pt
  • ビュー・スイカカード→新規カード発行で8,000pt

以下のようなポイントは高いけれども年会費がかかるようなものは選ばないように気をつけてください。

年会費がかかるものにはご注意ください

勿論サービス内容に納得しているのでしたら年会費が発生するものを申し込んでも問題なしですが。

自分が利用した時点では他にもnanacoカード等もあったのでそれらも申し込みしてトータルで62,000ptをゲットしました。

その他にも不動産投資に興味があったのでオンラインセミナーに参加したり、NURO光の申し込みやiDeCoの申し込み等もハピタスを通した事で追加で5万弱のポイントをゲットしています。

小遣い稼ぎ目的に加えて元々申し込む予定だったサービスもハピタスを通した事でかなりのポイントを手にしています。

ポイ活なんてちまちま少額貯めていくだけだろうと舐めていましたがこれは本当に凄い。

こういう短時間でお金儲け的な話は「なんか怪しそう。罠がありそう。」と敬遠して生きてきましたが、モノによりけりですね。

ちなみに不動産投資系のセミナーは参加する分には良いですが、その後契約までは進まない方が良きです。他にもっと良いサービスがあるので。

隙間時間でサクッと小遣い稼ぎが出来てしまうのでハピタスはやっておいて損はないです↓

>>ポイ活なら《ハピタス》

年末年始の小遣い稼ぎその2:アフィリエイトサイトA8.netのセルフバック

続いてお勧めする隙間時間の小遣い稼ぎはアフィリエイトサイトA8.net のセルフバック。

A8.net

こちらはアフィリエイト用のサイトになるのでハピタスよりは若干登録は手間かもしれませんが、自分のブログを持っていない方でも登録の際にA8.net用のブログを作成すれば良いので大丈夫です。

登録方法については以下のサイトでとても分かりやすく紹介されていました。

>>A8ネットの登録から報酬までの流れ【1億超えプロ解説】手順を図解で紹介!

A8.netのセルフバックもハピタスと同様に自分でサービス利用したらお金が入ってくる仕組みなのですが、色々手を出すのも大変なので一つ高額報酬でお勧めするのはDMM FXの新規口座開設。

A8.net

新規口座を開設して1回取引しないといけませんが、これで本当に45,000円が入ってきました。

こちらもやり方については以下のサイトフローが分かり易かったのでご参考ください。

>>「DMMFX」セルフバック案件、4万5000円ゲット! やり方、取引方法、詳細を徹底解説!!

FXは初めて利用してみましたが物凄いスピードで数字がガチャガチャ動いていて中毒性があるなと思いました。

個人的には精神的に良くないなと思ったので1回取り引きして数百円の儲けを出した後は取引を止めて、45,000円が振り込まれたのを確認してからお金は引き上げました。

FXも上手に活用すれば良いのでしょうが、勉強は必要だし向き不向きはありそう。自分は向いていないと思ったので深入りはしませんでした。

何にしても登録して参考サイトに書いてある手順に沿って作業するだけで45,000円が入るのだからA8.netの自己アフィリエイトもやっておいて損はないと思います。

A8.netの申し込みページはこちら

まとめ

今回は年末年始の隙間時間に自宅で出来る小遣い稼ぎ方法を紹介しました。

torajiroはこの2つを利用して12万をゲットし、その後も自分にとって必要なサービスがあった時に利用することでコツコツと小遣い稼ぎをしております。

自分はボクシング観戦が趣味なのですが、我が家は妻も専業主婦で3人の子供がいるので会社から出る給与を観戦費用にはなかなか当てづらく、こうして仕事以外で稼いだお金を観戦費に充てています。

究極の目標はtorajiroボクシングブログの収益で応援している選手から一番高いチケットを購入出来るようになる事ですが、それまではこうした小遣い稼ぎも併用しながらコツコツと本業以外でお金を稼いでいきたいと思います。

  • この記事を書いた人

torajiro

ボクシングファン歴25年。プロボクサー歴3年。ボクシングブロガー歴2年。ボクシングニュース、3150FIGHTネタ、各種ボクシングデータ、新人王トーナメント、選手紹介等のボクシングブログを書いています。

-雑記