ボクシングニュース 選手紹介

ボクサーのリングネームにルールはあるのか?おもしろ注目ネームを紹介

torajiro

ボクシングファン歴25年。プロボクサー歴3年。ボクシングブロガー歴2年。一人でも多くのプロボクサーの戦った証をネット上の記事として残していきたいと思いブログを開設。

こんにちはtorajiroです。

格闘技の世界ではリングネームというものが存在します。

同じプロスポーツでも格闘技以外のジャンルでは自分のネームを変えるケースなんてほぼないので、リングネームって格闘技の世界独自なのかなと思います。

古いものだとファイティング原田さんとか、ガッツ石松さんとか。

最近は昔のように知名度の高いリングネームの選手は少なくなりましたが、このリングネームはどこまでがセーフでどこからがアウトなのか

リングネームにまつわるルールや、今現役のおもしろリングネームボクサーを調べてみました。

リングネームにもルールがある!

これまで数々のリングネームのボクサーが活躍してきましたが、ネーミングに関してはちゃんとルールが設けられております。

一般財団法人日本ボクシングコミッションルールからリングネームにまつわる箇所を抜粋します。

第20条(リングネーム)

1 ライセンスを所持するボクサー(以下、「ボクサーというときはJBCライセンスを所持するボクサー」をいう。ただし文脈上別の意味を有するときはそれに従う)は、原則として、本名を用いる。ただし、次の各号を遵守する場合に限り、JBCの承認を得て、リングネームを用いることができる。
リングネームは、10文字以内とする。ただし、本名が10文字以上の場合はこの限りではない。② 下記に該当するリングネームは認めない。
㋑ 既に使用されているリングネーム、またはこれらと紛らわしいリングネーム。
㋺ 我が国のボクシング史上、特に著名なボクサーと同じリングネーム。
著名な人物等の名称と同じリングネーム。
公序良俗に反すると考えられるリングネーム、または侮辱的であるとみなすことができるリングネーム。
㋭ 明らかに営利のための広告宣伝を目的として、企業の商号、商品名等と同じである名称を付しているとみなされ、かつリングネームとしてふさわしくないもの。
㋬ 明らかに広報布教を目的として、特定の宗教団体の名称、商品名等と同じである名称を付しているとみなされ、且つリングネームとしてふさわしくないもの。
その他リングネームとしてふさわしくないリングネーム。

2 JBCは、前項により承認したリングネームを公告しなければならない。
※ 以下は内規として規定
① リングネームは全てにおいて審議の対象とし、社会的モラルなどが欠落していると判断した場合、届け出のあったリングネームは認めないものとする。ボクシングの品位を傷つけ、あるいはあまりにも常識を逸脱していると考えられるものについては、一切その申請を認めない。
② リングネームに使用できる文字は、漢字・片仮名・ひらがなの3種類とし、英語や数字は不可とする。ただし、来日外国人選手に関してはこの限りでない。
③ リングネームを用いる場合、漫画やアニメのキャラクター、実在する人物、実在する会社名、歴史上の人名を使用することは不可とする。ただし、実在する人物や会社の許可があり、選手本人がその会社に勤めていたり、スポンサーであったりした場合は、この限りではない。

出典元:一般財団法人日本ボクシングコミッションルールより抜粋

この後の項目と関わってくる内容については太字、ハイライトにしておりますが、この通りリングネームの使用に関しては細かくルールが設けられております。

ガッツさんに憧れていたからと、ガッツ石田とかにするとかもおそらくアウトでしょうね。完全一致ではありませんが、既に使用されているリングネームと紛らわしいリングネームということで引っかかるでしょう。

漫画やアニメのキャラクターの名前も、ちゃんと許可を取らないと使えない事になっています。

改名を余儀なくされた選手の例

かつてK-1から京太郎選手がボクシングに転向した際、京太郎のままではリングネームが通らないので藤本京太郎にしたという話を聞いたことがあります。

上述のJBCのルールにはそのような記述はないのですが、確かに自分が現役でボクシングをやっていた時も、リングネームは氏・名がないとダメ(2単語必要)だと誰からとなく聞いておりました。

今リングネームを使っている選手達をざっと調べたところ、氏のみ、名のみに類するようなネーミングの選手は一人もいませんでした。

はっきりと明記はされていませんが、リングネームを使う際には必ず氏・名をつける必要はありそうです。

また、最近ではキンノスケ☆ザファイター選手が10文字制限に引っかかり、苦肉の策でキンノスケザファイタのリングネームでデビューすることとなりました。

ギリギリセーフ?なリングネームの選手達

上述のJBCルールに当てはめた時、明らかにアウトなリングネームがかつて存在しました。

その名はジャンボおだ信長本屋ペタジーニ(その後、本名の小田貴博に変更済)

このネーミングは色んな面でアウトですが、当時は10文字制限のルールがなかったからセーフ?

  • どこまでが氏でどこからが名?(氏:ジャンボおだ信長本屋 名:ペタジーニ かな?)
  • 文字数10文字を余裕で超えている。
  • ペタジーニ(元プロ野球選手)の名前使っちゃ駄目だろ?

このリングネームは他にもツッコミどころはありますが、その辺りは検索したら出てきますので別途お調べください。

それともう一人、この方は今もびっくりなリングネームで活躍中(?)です。

その名もベジータ石川

どこからどうみてもドラゴンボールのベジータ様です。

漫画アニメもキャラクター名は不可に思いっきし引っかかってきます。

  • ベジータ様本人の許可を取ったのか?
  • 鳥山明さんの許可を取ったのか?
  • 集英社の許可を取ったのか?
  • はたまた本物のベジータ様なのか?

絶対許可は取っていないと思いますが、石川とついてるからとりあえずOKってことになったんでしょう。

ベジータ様はSNSでも精力的に情報発信しておりますので是非フォローしてみてください。

ベジータ石川の前はバナナ石川。

バナナは弱すぎるとJBCからNGくらってベジータにしたって(マジか?)。

詳細は上の長谷川さんとの対談動画をご覧ください。

今現役の気になるおもしろリングネームボクサー達

ボクサーのリングネームは今度一覧でもまとめてみようと思いますが、個性的なもの(なぜそれにしちゃったの!?)も結構あります。

コロナ禍の引退から復帰へ!ガチャピン政道

こちらもガチャピンの名を語っていますが、政道がついてるからOKという事なのでしょう。

でも、だからと言ってガチャピンは無いよね。

気になったので選手プロフィールを調べてみると、、

出典:ボクシングモバイルより
torajiro

ガチャピンに激似、、、

これだけ似ていたらガチャピンからも公認もらえそうですね。

戦績も2戦2勝と駆け出しですが無敗。

残念ながら家庭のご事情で引退していたガチャピン選手でしたが、2023年7月28日に4年弱の沈黙を破り復帰します!!

ボクサーのそっくりさんは色々と話題になることがありますが、人間以外はレアケース(笑)

のび太さんの○○!リーマンボクサーテルのび太

キャラクター系の名前だと「テルのび太」なんて可愛い名前のボクサーもいます。

出典:ボクシングモバイルより

のび太さんは普通に強いです。

戦績も2023年7月時点で13戦8勝(3KO)4敗(2KO)1分で日本ランキングにも名を連ねています。

既にボクシングファンの中ではかなり知られた人気ボクサーで、サラリーマンボクサーとしても注目されています。

このまま引退?長尾リンダマン選手

キャラクター系だともう一人個人的に気になっている選手がいます。

伝説の不良漫画「クローズ」の最強キャラであるリンダマンをネームにつけた長尾選手。

風貌もどことなく似ていますが、元々天パで髪が伸びていた時にこのあだ名を命名されたそうです。

現在1戦1敗なので、リンダマンの名に恥じぬよう頑張って欲しいですね(プレッシャーかけちゃいけないか)。

なんとこの風貌でまだ17歳のリンダマン選手でした。

2021年に17歳でデビューした長尾選手はこの試合に敗れて以降試合をしていません。

まだまだ若いのでガチャピン選手のようにいつか戻ってきてくれたら嬉しいです。

あえて改名したボクサー達

JBCのコミッションルールには「JBCは、前項により承認したリングネームを公告しなければならない。」 との記載がありましたが、実際JBCのウェブサイトをみると、承認されたリングネームの一覧を確認することが出来ます。

出典:JBC公式サイトリングネーム変更一覧より

スコーピオン金太郎選手は昭和的な香りがしますが、2022年に全日本新人王となりました。

ジャッジメント会津選手は個人的にはツボです。

が、中でも特に気になったのは赤ラインを引かせていただいた”プテラノドン拓真”選手。

改名に至るきっかけが色々とあったのでしょうが、何がきっかけでプテラノドンにしたのかな。

気になって選手プロフィールを見てみると、、

出典:ボクシングモバイルより

もしかして顎??なのかな??

顎先尖っているからプテラノドン??

間違っていたら申し訳ございません。

顎先が尖っている方は打たれ弱い傾向にありますが、プテラノドン選手の戦績は3戦3敗(3KO)。

おそらく打たれ弱いのでしょうね。

練習では強いのに試合ではポンとパンチ貰って倒れてしまう選手たまにいます。

プテラノドン選手の戦績を確認したところ、デビュー戦の相手は偶然にも冒頭で紹介したガチャピン政道選手でした。

最初からプテラノドンにしていればプテラノドンVSガチャピンで盛り上がったかも。

プテラノドン選手は改名して挑んだ試合でもKO負けしてしまい無念の引退。

打たれ弱さは練習で克服できるものではないのでこればっかりは仕方ない。

まとめ

以上、ボクサーのリングネームにもルールがある事。

そしてそのルールを本当に守れているのかよく分からない面白いリングネームのボクサーや、あえてリングネームに改名した選手達を紹介しました。

今回紹介したボクサーは以下の方々

  • ベジータ石川選手
  • ガチャピン政道選手
  • テルのび太選手
  • 長尾リンダマン選手
  • プテラノドン拓真選手

コロナ禍が明け、3150FIGHTが起爆剤となって日本のボクシング界も盛り上がってきました。

こうした面白いリングネームの選手達を集めた興行があっても面白いかもしれませんね。

高額チケット買って最前列で応援します(笑)

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

torajiro

ボクシングファン歴25年。プロボクサー歴3年。ボクシングブロガー歴2年。一人でも多くのプロボクサーの戦った証をネット上の記事として残していきたいと思いブログを開設。

-ボクシングニュース, 選手紹介