ボクシングニュース 那須川天心

まともな性格が仇に?井上拓真の警戒心を煽る那須川天心の“幽霊”

torajiro

ボクシングファン歴28年。プロボクサー歴3年。ボクシングブロガー歴3年。一人でも多くのプロボクサーの戦った証をネット上の記事として残していきたいと思いブログを開設。Xも投稿していますのでフォローいただけると嬉しいです。

2025年11月24日(月祝)『Prime Video Boxing 14』で那須川天心VS井上拓真のWBC王座決定戦が行われることが発表されました。

天心アンチもビックリのガチなマッチメイクにボクシングファンは半信半疑からの歓喜。

この試合の鍵を握るのは試合前そして試合の中での『心理戦・駆け引き』になると予想します。

井上拓真選手のある意味まともな性格と那須川天心選手の「自分の幽霊を見せたい」という発言がこの試合の鍵になる??

井上拓真の見通しの持てるまともな性格が仇になる?

井上拓真選手のボクサーとしての魅力の一つは高いディフェンス能力。

KO率は高くありませんが試合でまともなパンチはこれまで殆どもらっていません。

先を読む力、危機察知能力は世界屈指の実力者です。

父、井上真吾トレーナー著「努力は天才に勝る!」において家族のエピソードの中で井上拓真選手のしっかり者な側面が紹介されていました。

真「家族で夏休みに八景島シーパラダイスに行ったんですね。その時、夏なのに突然寒くなって、家族みんなで「寒い寒い」と震えていると拓だけバッグからパーカーを出して着ているんですよ。」

井上真吾著「努力は天才に勝る!

これを受けて拓真選手が「事前に目的地の天候を調べたりはする。父と尚は何も考えていないのが逆に分からない。」という主旨の発言をされていました。

”日頃から先を読んで見通しを立てて行動する”生きていく上ではとても大切な能力を兼ね備えた人物であることが読み取れます。

逆に井上尚弥選手はどこか抜けているところがあるようです。

(プロテストの際にマウスピースを忘れていた那須川天心選手も同様に抜けているところがあるタイプ。)

この井上拓真選手の先を読む力がボクシングにおいても活かされてきましたが、時に警戒心が高すぎて守りに入ってしまうことも。

この性格に天心選手の”幽霊”発言がどう作用するのか??

那須川天心選手の「自分の幽霊を見せたい」の真意は??

発表会見での那須川天心選手の「自分の幽霊を見せたい」という発言の真意は分かりませんが、警戒心の高い拓真選手に揺さぶりをかけるには効果的でしょう。

「那須川天心」という名前と戦わず、目の前の敵、那須川天心といかに戦うか。

練習段階からその意識はとても大事だと思います。

試合の中でも那須川天心選手はスピードに乗った動きから様々なフェイントを仕掛けてくるでしょう。

トリッキーな動きも織り交ぜてくるはず。

フェイントを駆使してリング上に様々な形の"幽霊"を見せる那須川天心。

そうした揺さぶりで日頃から先を見通す能力のある井上拓真選手の性格を利用し、警戒心を極限まで高めさせて自滅に追い込む展開も予想される。

試合予想:精神的には那須川天心が優位、自力・経験値では井上拓真

私的にはこの試合は精神的には那須川天心選手が優位に立つと見ています。

プロボクシンでのキャリアは浅い天心選手にとっては格上に挑む気持ちで開き直って挑めます。

一方の拓真選手は幼少期からボクシング一本の人生をプロ7戦の天心選手に潰されるかもしれないというプレッシャーは絶対にあります。

自分でそう思わないようにしていても、周りがそういう目で見てくるでしょう。

”プレッシャー”と”警戒心”この2つが拓真選手最大の敵。

ただ、実力と経験値的には優位に立つのは井上拓真選手だと予想します。

那須川天心選手には拓真選手に黒星をつけたノルディ ウバーリ選手のようなフィジカルもなければ、堤聖也選手のような異次元の手数もありません。

技術戦の中ではこれまで対戦相手を圧倒してきた井上拓真選手。

那須川天心選手には右ショートをもらいやすいという弱点もあり、この課題が11月までに克服されるとは思えません。

そうしたボクシング論で見ていくと優位に立つのは井上拓真選手です。

決戦は11月24日(月祝)アマゾンプライムで17:00配信スタート

那須川天心VS井上拓真の試合は11月24日(月祝)にトヨタアリーナ東京で開催されます。

これから試合までの期間に那須川天心選手は試合前から心理戦を仕掛けてくるでしょう。

井上拓真選手は目の前の敵に集中することが出来るか。

リミッターを外すとか、自分の性格に合わないことはしない方が良いですが、その中で必要以上の警戒心を持たずに自分のボクシングが出来るかどうか。

これから発表されるアンダーカードも魅力満載な布陣になることでしょう。

今から楽しみです。

アマゾンプライムビデオでの配信開始は17:00から。

アマゾンプライムまだ加入していない方は月額僅か600円。

アマゾンがボクシングに参入してくれたことでビッグマッチも次々と決まり本当に有り難い。

プライムで配信されている香川照之さんがナビゲーターを務めるボクシングナビプレミアムラウンジはこれからボクシング観てみようかなという方にもお勧めのコンテンツです。

試合までにプレミアムラウンジを視聴してボクシング熱を高めていきましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

torajiro

ボクシングファン歴28年。プロボクサー歴3年。ボクシングブロガー歴3年。一人でも多くのプロボクサーの戦った証をネット上の記事として残していきたいと思いブログを開設。Xも投稿していますのでフォローいただけると嬉しいです。

-ボクシングニュース, 那須川天心