こんにちはtorajiroです。
2022年度新人王トーナメントにおいて最も話題を集める事になるであろうウェルター級の注目選手達を紹介します。
4回戦で負ける姿が想像出来ない選手達の中で誰が勝ち上がって行くのかとても気になる階級です。
話題性NO.1 輪島の孫 磯谷大心選手
話題性においてこの階級で1番注目を集めているのは元WBA、WBC世界スーパーウエルター級王者輪島功一さんの孫、磯谷大心選手でしょう。
4回戦ボクサーでありながら試合後に勝利者インタビューまで行われる高待遇。
リングガールの天野さん雪平さんとのスリーショットには観客席に座る選手達からも「羨ましい」との声が漏れていました。
戦績は現在3戦3勝3KOのパーフェクトレコードをキープ。
戦績、注目度だけ見たら誰もが磯谷大心選手が優勝すると思うかもしれません。
僕も第3戦は後楽園ホールで観戦しましたが、落ち着いてしっかり組み立てパワーもあり、実力的に4回戦ボクサーのレベルは既に超えている選手だと感じました。
前戦は気合の入った花形ジムの田中慧士選手相手に慎重に攻めながら3RでTKO勝利でした。
実績ダントツNO.1 インハイ王者山本諒真選手
話題性では磯谷大心選手が1番ですが、2022年度新人王ウェルター級の優勝候補は実は別にいます。
それがこの山本諒真選手。
インターハイ優勝という実績がありますが、なんとこれ高校1年生の時に達成しています。
アマチュア戦績は14勝2敗。
世界ユースの日本代表にも選ばれていた選手です。
コロナ禍で大会が中止になっていなければとんでもない実績を残していたことでしょう。
デビュー戦は試合会場で観戦していたのですが4戦4勝のリングサイドジムの鈴木健介相手にわずか30秒でダウンを奪い、1R1分37秒でTKOしてしまいました。
鈴木選手は4戦4勝という戦績が示していた通りかなり良い選手でしたが、その選手をデビュー戦で倒してしまった山本選手の実力は群を抜いています。
磯谷選手と山本選手は準決勝に勝利すれば決勝で当たります。
磯谷選手が負けるところも想像が付きませんが、山本選手が負ける姿はもっと想像が出来ません。
新人王トーナメントに出るのは反則だったのではと思う程に強い選手です。
3戦3勝3KO 西日本の矢野翔斗選手も将来有望
現在西日本で勝ち上がっているハラダジムの矢野翔斗選手も良いボクサーです。
アマチュアでは大学で6勝5敗ですが、大学アマからボクシングをスタートしてプロで花咲く選手もたくさんいます。矢野選手は元々ボクシング以前から何かスポーツをやっていたと思うのですが、体がしっかり出来上がっています。
ここにボクシングの技術がどんどん上乗せされていけばどうなるのか楽しみな選手。
前戦はハラダジムの興行に出場していましたが、良い選手だなぁと思った選手の1人です。
中日本の兄弟ボクサー松岡陸選手
中日本で勝ち上がったのは浜松堀内ジム所属の松岡陸選手。
身長が高く線は細いですが重量級感を与えるボクサーです。
お兄さんの松岡蓮選手もボクサーの兄弟ボクサー。お兄さんの蓮選手は有名になってやろうとギラギラした感じが出ていますが、陸選手は一見おとなし目。
身長が高いのでボクシングに迫力はありますが、この階級でどこまで勝ち上がっていけるのかは今後の成長次第。
タフな試合を乗り越えた西部の塩尻りんたろう選手
西部代表の塩尻りんたろう選手は西部日本決勝戦で引き分け勝者扱いにて優勝。
対戦相手の上田龍進選手はサウスポーでぐいぐい前に出るスタイルの、アマチュアキャリアもある良い選手でした。
塩尻選手はこの強敵相手に序盤に有効打で勝り優勢点を勝ち取りました。後半はかなり疲れていましたがあれだけぐいぐい来る相手でしたら疲れるでしょう。
塩尻選手は戦績的には1勝2敗1分と負け越していますが、前戦も強い選手相手にタフな試合で生き残っており、敗戦の中から着実に成長している選手という印象です。
まとめ
全日本新人王ウェルター級の優勝候補は山本諒真選手ですが、他の選手達も山本選手が出場していなければ優勝出来る実力のある選手達です。
特に磯谷選手や矢野選手もすぐにランカークラスの選手になる実力を持っていると感じました。
磯谷選手や矢野選手が山本選手相手にどんなボクシングを見せるのか非常に興味があります。
とは言えまだまだ東日本は準決勝もこれから。準決勝で足元をすくわれるかもしれないし、トーナメント途中の怪我も十分有り得ます。
色んな可能性を考えながら最後に一体誰が生き残るのかを楽しみにしております。
追記:西日本新人王決勝観戦記
矢野翔斗選手がまたまた1Rで本橋ジムの池田優一選手をKO。
これで3戦連続1RKOの4連勝4KOのパーフェクトレコードを更新。
ガード無視でガンガン攻めまくって1Rで倒しているならまだ付け入る隙がありますが、矢野選手の場合はそうではなく、常にディフェンスも意識しながらの1RKO。
打ち終わりのガードも常に意識していますし、本当に強い。
西も東も強豪揃い。間違いなく今年一番の豊作階級ですね。
一体全日本の決勝はどうなることやら、、
追記:東日本新人王準決勝観戦記(9/26,9/27)
9月26日(月)は磯谷選手が開始7秒で左ジャブを下に打ってからの右でダウンをゲット。
その後は少し雑になりながらもダウンを追加してTKO勝利。やはり強い。
そして9月27日(火)に波乱が待っていました。
優勝候補最有力の山本選手がまさかの1RTKO負け。
この日の山本選手は前日の磯谷選手を意識したのか初回から強引に攻めに出ます。
青コーナーの観客席からもジャブからジャブからと、荒すぎる山本選手の攻撃を心配している様子が窺えました。
山本選手と同じ高校チャンプの松野選手のジャブに顔を大きく跳ね上げられながら前に出る山本選手。
一体どうしたのだろう?と思う程に山本選手の攻めは強引でした。
それでも松野選手にダメージを与えていたので、このまま倒すのかなとも思いましたが、ドンピシャの左フックがカウンターで入り山本選手ダウン。
これを見てレフェリーが即試合をストップ。
10カウント以内にはどうやっても立ち上がれないであろう倒れ方でした。
山本選手の敗北に後楽園ホールにどよめきが走り、松野選手は涙を流して喜んでいました。
新人王トーナメントは何が起こるか本当に分かりませんね。
それにしても山本選手のあの焦ったような強引な攻めは気になりました。
どこか怪我でもしていたのか、前回同様に今回も行けると思ったのか、磯谷選手を意識したのか、理由は分かりませんが逸材であることに間違いはありませんので再びリングに戻ってくる事を願っています。
追記:西部・中日本新人王対抗戦観戦記
今年の新人王トーナメントで最も注目を集めているウェルター級の西部・中日本新人王対抗戦は想像以上に力の差が出た試合となりました。
中日本の長身ボクサー松岡選手はスピードがありジャブで完全に距離を支配して奇麗なジャブワンツーを打つ。
塩尻選手は両ガードの位置が低く、パンチをもろにもらって後退する場面が目立ち、2R終了のゴングと同時に左フックをもらいダウン。
ここはゴングに救われましたが、3R目もかなりパンチをもらい一方的な展開で最後はレフェリーが試合をストップ。
陣営がタオルを投げるか、レフェリーがもっと早くに試合を止めても良いのではと思う実力差がありました。
西日本の矢野翔斗は4戦4勝4KO。直近3戦は連続1RKOで来ていますが、松岡選手を1Rで倒すのは難しいでしょう。
無理に倒しに行かず慎重に攻めていけば矢野選手に分があると見ていますが、強引に攻めていくようだと松岡選手が遠い間合いからペースを掌握する可能性もなくはないでしょう。
追記:東日本新人王決勝観戦記
磯谷大心選手と準決勝で優勝候補の山本選手を破った松野晃汰選手による決勝戦。
スタートと同時に磯谷選手が先制攻撃をするが、ここは松野選手が左フックで対処。
冷静に仕切り直すと意外と磯谷選手のジャブが当たる。国体チャンプ相手に堂々ボクシングで渡り合う磯谷選手。
しかし徐々にペースは松野選手へ。相打ちになる場面も松野選手のシャープなパンチが先に磯谷選手をとらえる。2R中盤辺りからは完全に松野選手のペースに。
松野選手でペースで進み、3Rに右ストレートがクリーンヒットし磯谷選手が大の字に倒れ試合終了。
磯谷選手はパワーだけでなく上手さも見せましたが、国体チャンピオンの牙城を崩すことは出来ませんでした。
激戦区の東で2戦連続大物食いをした松野選手は確かな実力を兼ね備えた上に冷静に戦えるところが強みです。
追記:西軍代表決定戦結果
西軍代表決定戦は西軍の優勝候補と見ていた矢野翔斗選手が中日本王者松岡陸選手にダウンを奪われまさかの敗北。
全日本決定戦は果たしてどうなるのかと注目していましたが、どうも松岡選手は全日本決定戦は棄権するらしいです。
盛り上がったウェルター級が最後にこうした形で終わってしまうのは残念ですが、タレント揃いだったウェルター級選手達の新人王トーナメント後にも注目しております。