- HOME >
- torajiro
torajiro

ボクシングファン歴28年。プロボクサー歴3年。ボクシングブロガー歴3年。一人でも多くのプロボクサーの戦った証をネット上の記事として残していきたいと思いブログを開設。Xも投稿していますのでフォローいただけると嬉しいです。
2023/2/12
数年で格段に進化したABEMAのボクシング中継は遂に専門チャンネルを新設するまでになりました。
最近は3150FIGHTが盛り上がっていますが、他にもABEMAで視聴可能なボクシング興行がいくつかあるので紹介すると共に、3倍増し、5倍増しで楽しめる大画面の視聴方法を紹介します。
2023/4/8
ABEMAでボクシング専門チャンネルが新設。コンテンツ不足では?採算が取れないのでは?なぜABEMAで新設出来た?ABEMAにとってのメリットは?といった疑問点について考察。
2023/2/12
ボクシングファンのブログ【進撃のボクヲタ】の「お店レポ」を題材に、アスリートのセカンドキャリアでのやりたい事の見つけ方、夢の叶え方を考察しました。
2024/1/8
2023年1月21日(土)ボクシングイベント「HEARTS 全ての挑戦者へ」でゆたぼん君がボクシング ...
2023/6/23
オール4回戦大好きブロガーのtorajiroです。 先日観戦してきたDANGANオール4回戦2023 ...
2024/1/8
ゆたぼん君のボクシングの実力・才能・1/21のエキシビジョンの対戦相手・イベント内容を紹介します。
2024/1/13
井上尚弥選手のSバンタム級転向後の対戦候補と予想される6選手の戦績・特徴・動画を紹介します。1階級、僅か1.8kgの差でもサイズの違いを感じます。
2023/1/14
この問いについて今回は考えていきたいと思います。 高齢化に伴いサラリーマンの定年も60歳から65歳ま ...
2023/9/20
重岡銀次朗選手のバッティングによる無効試合となった世界初挑戦を1R目から振り返り、バッティングダメージの蓄積があったのか、何故引き分けではなく無効試合なのか、左耳が聞こえなくなった原因、何故バラダレス選手の心は折れてしまったのかを検証しました。
2023/1/12
ダブル世界戦に加えアンダーカードもストーリー性溢れる豪華興行3150FIGHT vol.4の見所をお届けします。
超人格者世界チャンプ谷口将隆選手に次世代の井上尚弥と期待される重岡銀次朗選手に但馬ミツロ、力石、奈良井とこれでもかと注目選手を投入し、更にはパンチ山下、ヒロキング、ベジータ石川の刺客とエンタメ性も高い3150の興行になりました。
試合後には観戦記も追記していきます。
2023/1/12
2022年の1年間にtorajiroボクシングブログでアクセスの多かったボクシング記事TOP10で1年間を振り返ります。
ビッグネームは中々検索キーワードで上位を取れないので、ボクシングのトレンドとは少し違った結果になりますが、狙った検索キーワードで上位を取れた記事とSNSで拡散していただいた記事が上位に入りました。
2023/2/12
大いに盛り上がった2022年のボクシング新人王トーナメントもいよいよ残すところ決定戦のみ。
今年は東日本に注目選手が多く盛り上がりましたが、実力で見れば西軍代表はかなりの精鋭です。
個人の期待値は排除してガチで各階級の優勝予想をしてみました。
2024/1/13
dTVの井上尚弥選手4団体統一戦独占配信はまさかのサーバーダウン回避のための無料配信となりました。
登録のための面倒な作業を行なった熱心なボクシングファンからしたら腑に落ちない事態に対し、dTVは「お客様の快適な視聴環境を維持するため」との論点をすり替えた説明のみ。
色々思うところのあったdTVのボクシング配信の何処に問題があったかをAmazonのprime videoと比較しつつまとめました。
2023/3/11
いよいよ待ちに待った井上尚弥選手の世界バンタム級4団体統一戦が迫ってきました。
この試合の前座にボクシング大国イギリスから、元ボクシング東京五輪代表のピーター・マクレール選手が出場し、第1試合で日本人ボクサーの三宅寛典選手と対戦します。
三宅選手はボクシングファン以外からしたら無名の選手ですが、これまで何度も国内の強豪選手と対戦し、あっと思わせる場面を演出してきました。
今回のピーター・マクレール戦にも期待せずにはいられない三宅選手の特徴を紹介します。
2023/4/22
最近ボクシング世界戦の度にラウンドガールの方が話題になる傾向にあります。
そこで村田諒太選手、井上尚弥選手、井岡一翔選手らの世界戦で話題になったラウンドガールの方を中心に、ボクシングの興行で登場するラウンドガールをまとめてみました。
2023/1/13
こんにちはtorajiroです。 11月27日(日)にvol.2とダブルヘッダーで開催される3150 ...
2023/1/13
こんにちはtorajiroです。 出場希望の選手が多すぎてダブルヘッダー開催となった3150FIGH ...
2022/11/19
亀田興毅3150FIGHTファウンダーがドン・キングに扮したコスプレ姿で海外進出の野望を語る記事を読 ...
2023/2/12
こんにちはtorajiroです。 2022年の新人王トーナメントは将来有望な選手、面白い選手が多数エ ...
2023/2/12
こんにちはtorajiroです。 2022年度新人王トーナメントにおいて最も話題を集める事になるであ ...